2010年01月18日
ハブに用心
1月も既に中旬、しかし、昨日今日はかなり暖かかった。
年末から先日までの寒さに、
「地球温暖化って、本当?」などと、思っていた。
先週の水曜日の昼間、私の車の温度計が10度を表示した時、
「このオンボロ車、とうとう温度計も故障してしまったか」
なんて、思っていたが、その日のニュースで、沖縄地方もこの冬一番の寒さと報道されていた。
しかし、今日は暖かかった。半袖で日中を過ごした。
初夏のような陽気。
太陽サンサン。布団も干した。
で、うちのミーちゃん、
昼前、家の前の畑でなにやらハンティングのようで、飛び跳ねて両前足を合わせて何かを捕まえようとして身体ごと野菜の上に落ちて、はたまた地面をガサガサとしたり、一心不乱に何かを捕まえようとしてる。
畑には葉野菜があり、その上をモンシロチョウが3匹ひらひらと舞っている。
多分、チョウチョを捕まえているんだな、と、私。
昼ごろ、外に出ようと玄関を開けると、玄関先に20cmくらいの黒っぽい細い紐のキレッパシのようなものがあった。
しかし、よくみると、片方はプクッと丸みがあり、もう片方は明らかに細くなって、、、
ハブのような、アカマタのような、とにかくヘビ系の赤ちゃんです。
しかし、動かない、、、休んでいる? 弱っている? 死んでいる?
そこへやってきたミーちゃん。
ヘビの前でゆったりと寝そべった。
そして右前足でヘビをちょっとつついた。
ひえぇぇーーーと思ったけど、ヘビは動かず。
ははぁぁ、、さっきミーちゃんが捕まえていたのは、これか?!
ってことは、これはお土産?!
ミーちゃんが離れた隙に割り箸でつまんで庭の片隅の普段さわらないところに埋めた。
しかし、この陽気で、へびの赤ちゃんがいるということは、ハブの赤ちゃんもいること間違いない。
ハブは冬眠はしないと言われている。
草むらの中や、夜の散歩の時など、気をつけなくてはならない。
年末から先日までの寒さに、
「地球温暖化って、本当?」などと、思っていた。
先週の水曜日の昼間、私の車の温度計が10度を表示した時、
「このオンボロ車、とうとう温度計も故障してしまったか」
なんて、思っていたが、その日のニュースで、沖縄地方もこの冬一番の寒さと報道されていた。
しかし、今日は暖かかった。半袖で日中を過ごした。
初夏のような陽気。
太陽サンサン。布団も干した。
で、うちのミーちゃん、
昼前、家の前の畑でなにやらハンティングのようで、飛び跳ねて両前足を合わせて何かを捕まえようとして身体ごと野菜の上に落ちて、はたまた地面をガサガサとしたり、一心不乱に何かを捕まえようとしてる。
畑には葉野菜があり、その上をモンシロチョウが3匹ひらひらと舞っている。
多分、チョウチョを捕まえているんだな、と、私。
昼ごろ、外に出ようと玄関を開けると、玄関先に20cmくらいの黒っぽい細い紐のキレッパシのようなものがあった。
しかし、よくみると、片方はプクッと丸みがあり、もう片方は明らかに細くなって、、、
ハブのような、アカマタのような、とにかくヘビ系の赤ちゃんです。
しかし、動かない、、、休んでいる? 弱っている? 死んでいる?
そこへやってきたミーちゃん。
ヘビの前でゆったりと寝そべった。
そして右前足でヘビをちょっとつついた。
ひえぇぇーーーと思ったけど、ヘビは動かず。
ははぁぁ、、さっきミーちゃんが捕まえていたのは、これか?!
ってことは、これはお土産?!
ミーちゃんが離れた隙に割り箸でつまんで庭の片隅の普段さわらないところに埋めた。
しかし、この陽気で、へびの赤ちゃんがいるということは、ハブの赤ちゃんもいること間違いない。
ハブは冬眠はしないと言われている。
草むらの中や、夜の散歩の時など、気をつけなくてはならない。
Posted by ブロッコリー at 23:51│Comments(0)
│ねこ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。