2009年11月27日
旅の記録
アメリカ在の私の友人の、友達の家。
湖に面したステキなお家でした。
その家で持ち寄りパーティがありそこへ友人と一緒に私も呼ばれた。
20歳も年の差のある、ご夫婦が暮らしている。
ご主人は80歳を越えているがおしゃれで穏やかな話し方のダンディ。
奥さんはお料理が上手で、笑顔がステキ、さりげなく皆に気配りの出来る人。
初対面の私のためにプレゼントを準備してくれたり、英語の話せない私に友人以上の気使いをしてくれたり。
ゲストの中にプロのピアニストもいたので、食事の前にプチリサイタルも。
川面に面したテラスで食事。
その後、岸辺まで歩いた。
地面がプヨプヨ。
エエエ・・・足が沈む・・・
沈みはしなかったけど、足場が不安定。
固めのスポンジの上を歩いている感じ。
不思議な感覚。
幹周りが大きな大木がどっしりと立っている。
こんな不安定なところでこの木は大丈夫なんだろうか?
でも、音が静かで、白鳥が泳いでいて、風が吹いて、枝がゆれて、
遠くで汽笛が鳴って、、、良いよね、ここ。。。。
と、ゲストの私はうっとりしていたのだけど、
冬、長くて厳しくて、大変だそうです。
だけど、冬の厳しさよりも夏の素晴らしさが勝っているんですって。
Posted by ブロッコリー at 00:12│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
ちょうどアメリカ留学中の
娘からリンゴ狩りのメールと
写真が送られてきた頃
ねぎぼうずさんの
旅の記録のリンゴを見たので
その頃からずっとお邪魔してました
今は末息子がコロラド州で留学中です
娘は1月に再渡米の予定です・・・
わたしは行った事がないので
こうしてアメリカのことに
ものすごく反応してしまいます。
これからもお邪魔させてくださいね!
娘からリンゴ狩りのメールと
写真が送られてきた頃
ねぎぼうずさんの
旅の記録のリンゴを見たので
その頃からずっとお邪魔してました
今は末息子がコロラド州で留学中です
娘は1月に再渡米の予定です・・・
わたしは行った事がないので
こうしてアメリカのことに
ものすごく反応してしまいます。
これからもお邪魔させてくださいね!
Posted by キョ―コ
at 2009年11月27日 01:06

キョーコ様
私も始めてのアメリカでした。
若い時に行けばよかった・・・
私も始めてのアメリカでした。
若い時に行けばよかった・・・
Posted by ねぎぼうず at 2009年11月27日 07:37