2009年03月15日
自家製ショウガ
掘り出したばかりのショウガ。
土がたくさん付いています。
曲がりくねったり、凸凹したりしているのを、泥を落としやすいように切り分けて、痛んだ部分を切り取って、やわらかいブラシと細いブラシで洗います。
結構テマヒマかかります。
乾いてから冷凍庫に入れて保存し、必要な量だけ使います。
お店で売られているショウガは泥もきれいに落とされて痛んだところもない。
でも、自分で作るとお店に並ぶまでの農家さんのテマヒマがいかに大変かわかります。
ところで、このショウガはスーパーで普通に売られているショウガを、芽の部分があるのを確認して畑に植えたもの。
大きさは、買ったときより、たぶん5倍くらいの大きさになっている。
去年の春に植えて、散水して、油かすなどの肥料を入れて、土寄せをして、1年かかりました。
Posted by ブロッコリー at 15:23│Comments(0)
│野菜