2008年01月17日

看板

看板 看板 看板 看板

豊見城市のある道、農道から住宅のある通りに抜ける道。
突然現れた、「通行止」の看板。
ちょっとさび付いた「通行止」の看板。
しかも、道の真ん中で断固として「通さない」ではなく、
道の脇に立っている。

なぜ通行止め?、
この先に何があるの?、
もしかして片付け忘れ?
ホントに通れないの?

看板の位置から、その先は何の問題もなさそう。

ゆっくりと車で進んだ。


突然 現れた道路の陥没。
びっくりした。がーん
道路が半分崩れ落ちている。

一瞬、
車が通れるかびっくり!
通るときに崩れないか爆弾

など、頭をよぎった、
が、「何とか行ける」と、判断。

ゆっくりと前進。
振動を与えないように(影響があるかどうか不明だが)
ゆっくりと。

通過。

ふ~~っ。


車を降りて崩壊したところを見ると、足がすくんだ。
道の路肩が川の方に崩れている。

先月の大雨の被害?
次に大雨があれば、更に道は崩れ落ちること確実。

もし私が看板を作るなら、
「この先 道路が崩壊、更に崩壊の恐れあり だから通行止」






同じカテゴリー(天災/人災)の記事
びっくり地震!
びっくり地震!(2010-02-27 07:11)

大雨の運転
大雨の運転(2007-12-22 23:57)


Posted by ブロッコリー at 23:55│Comments(9)天災/人災
この記事へのコメント
このブログ最高、本当禁止のサインがな~んか"行きたかったら、別にいってもいいよ”と言っているようですよね。
Posted by ノンノン at 2008年01月18日 11:05
こんにちは!!
きっと私も行ってみるはずです。きっと何人かは通ったはずですよね?(笑)しかし危ないですね~
Posted by シロネコムックシロネコムック at 2008年01月18日 11:30
本当に危ないですよね、昼だったから良かったけど、
夜だったら大変だったでしょうね、マブヤーマブヤー
ですね、うちなーんちゅは頻繁に魂が落ちると言ったら
ないちゃーがビックリしていました。(笑)
大丈夫、ユタがいるから、と教えてあげた。
Posted by 兄ー兄ー at 2008年01月18日 13:18
☆ノンノンさん
ようこそはじめまして。
これからもヨロシク。
ホントに「別に通っても良いよ」、的なんです。
まだ道の半分が残っているから大丈夫、と、利用しているのだと思います。

☆シロネコムックさん、
私って、「駐車場満車」でも、とりあえず前進です。
シロネコムックさんと似てます?

☆兄~兄~さん
おっしゃるとおりですね。夜だったらホントに事故が起きる。しかもスピードが出ていたら。
タマシぬがして、「ユタが登場」くらいの状況で納まれば良いですが。

ところで、兄~兄~さんのURL見ました。
笑いましたよ。楽しい。
とぅじの話、笑いすぎて泣けました。
毎日ブログにしてアップしてください。
コメントの残しようがありませんでしたので、
ここで、コメントします。
Posted by イシイシ at 2008年01月18日 23:00
イシさんに楽しいと言ってもらったら100人力です。
アリガトウ。
Posted by 兄ー兄ー at 2008年01月19日 10:16
☆兄ー兄ーさんへ
私から
「知られざる絵文字パワー」に
「誰も思いつかないで賞」を授与します。

警察の暗号解読に絵文字が追加されました・・・・(トップ・シークレット!)
Posted by イシイシ at 2008年01月20日 09:46
イシさんっ満車の駐車場痛い経験ありますよ!!那覇のメインプ-で「3階満車」の文字!私行きました!どこも空いてません(ガックシ)挙句には4階に上がる道が無い結局は3階から1階へ降りる羽目に(泣き)さすがに2回目は一番上屋上へ行きましたよ~がらがらでした!!
Posted by シロネコムックシロネコムック at 2008年01月20日 18:19
☆同じ場所で、同じことしました。
メインプレスが出来てすぐの頃。
混んでいて、とっても時間がかかりました。
真剣に設計士に文句言いたかったヨ。
Posted by イシイシ at 2008年01月20日 18:30
やっぱり~~~イシさん経験者でしたか?(笑)
あれ多くの人がやってますよね?きっと
設計士へ言いたいです。本当に!!
Posted by シロネコムック at 2008年01月23日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。