2008年01月16日
ムーチーを食べながら
今時珍しい、もち粉100%のムーチー
昔から我が家ではこのムーチーしか作らない。
昨日は、実家で、母親の作ったムーチーを食べながら、
叔父さんらを交えてユンタク。
ムーチーの話しから
今の子供達の食育、
食べ物が贅沢だということから、フィリピンのゴミ山で暮らす子供、
親に捨てられたストリートチルドレンの話、
教科書問題になり、
そして、最後は おじさんたちが実際に体験した
第2次世界大戦、オキナワ編 の話になった。
戦争の時の艦砲射撃と照明弾の話。
沖縄の住民は家族や親戚同士で、昼間、墓や壕に隠れていて
夜になると、外灯など無い、暗い中を、
水を汲みに・食べ物を捜す為に、出歩いたり、隠れ場所を移動したりした。
そんな人々が動いている時、
突然に艦砲射撃が始まった。
突然の爆音と共に沢山のカンポウが落ちてくる。
その一つに 照明弾があって、それが炸裂して、
闇夜が、一瞬に昼間より明るくなった。
照明弾はゆらゆらとゆれながら5分以上もかかってゆっくりと落ちて、その間はずっと明るいまま。
そして、そのまばゆい明るさが消える前に新しい照明弾が打ちあがる。
アメリカ兵らは、いつの間にか、
高台に陣地を作り、
夜になって、照明弾の明かりの中、日本兵・住民の別なく、無差別に一掃射撃をした。
艦砲射撃、照明弾、一掃射撃、そこは地獄だった。
テレビの中や映画でない、ゲームではない、ホントの地獄だった。
当時小学校の低学年だった、おじさんたちも
「戦争の地獄絵は今でも、見えるようだよ」
「あの戦を良く生き残れたものだ。」と。
沢山の人が殺され、死体の山が日常だった戦争。
畑や、道に仕掛けられた地雷。
艦砲の薬きょうが爆発して手足をなくした人。
戦争は映画やテレビや遠い外国の話しではない。
私たち戦後生まれには、想像しか出来ない。
戦後に生まれて良かったと、つくづく感じた。
平和のありがたさをシミジミと感じた。
そして、語り継ぐことの大事さを思った。
「戦後しばらくは、良くヒトダマが見えたよね。」
「あそこのモウからどこそこに向かって、毎日のように何人もでみたよ。」
「しかし、いつからか出なくなったネ、」
「そう言えば、そうだったよネ、」
なんて事を、おじさんらは言い出した。
私「おじさんよ、私たちはこれから夜道を歩いて帰るんだよ」
と、言ったら、
「大丈夫、もう今はヒトダマはいないよ、今の時代は人が怖いんだよ。」
ムーチーを食べながら、
あの話し、この話しと、
話はいつまでも続くのでした。
Posted by ブロッコリー at 22:57│Comments(6)
│大事なこと
この記事へのコメント
おはようございマス、そうです!ボクも白いムーチーがすき。
しかし、月桃よりもバナナの葉(石垣ではそれもあった)がむき易くて、子供の頃は、変に裂ける サンニンの葉は苦手だった。どうすれば、葉っぱに 餅が残らず、綺麗に食べられるか?夢中で・思考しながら、挑んでいた。
今は、葉に残らない!これは食育に良くない。
しかし、月桃よりもバナナの葉(石垣ではそれもあった)がむき易くて、子供の頃は、変に裂ける サンニンの葉は苦手だった。どうすれば、葉っぱに 餅が残らず、綺麗に食べられるか?夢中で・思考しながら、挑んでいた。
今は、葉に残らない!これは食育に良くない。
Posted by sukebo
at 2008年01月17日 08:22

一日遅れのムーチービーサでしたね。ムーチーを食べたいと思って
スパーでムーチーを手にとってびっくり、
1個170円という値段もびっくりですが、その添加物の多さ、こんなもん人の食いものじゃねー、と手を離しました。
ついでに賞味期限を見ると15日となっているのに16日になっても売っているではありませんか!
でもオヤジはこれはあまり気になりません。食べてみればくさっているかどうかはわかるから。
それでも店の人に注意をしたらこそこそと直ぐに片付けました。
でもこのところのオヤジは絶好調、うちに戻ると手作りのムーチーが届いて
おりたっぷり堪能しました。
スパーでムーチーを手にとってびっくり、
1個170円という値段もびっくりですが、その添加物の多さ、こんなもん人の食いものじゃねー、と手を離しました。
ついでに賞味期限を見ると15日となっているのに16日になっても売っているではありませんか!
でもオヤジはこれはあまり気になりません。食べてみればくさっているかどうかはわかるから。
それでも店の人に注意をしたらこそこそと直ぐに片付けました。
でもこのところのオヤジは絶好調、うちに戻ると手作りのムーチーが届いて
おりたっぷり堪能しました。
Posted by 不良オヤジ
at 2008年01月17日 10:44

ちょうど今日は湾岸戦争の始まった日ですね。
こんなタイミングで沖縄戦のお話しも。。。
やはり悲惨な事は繰り返してはいけません。
戦争ではありませんが、阪神淡路震災の日でもありますね
たくさんの方が犠牲になりました。
今日は祈りばかりの日になりますね
それとあと1つ一番大切な日ですね~~!
イシさん、誕生日おめでとうございます。
私の周りには今日が誕生日の方は5名いますよ~
こんなタイミングで沖縄戦のお話しも。。。
やはり悲惨な事は繰り返してはいけません。
戦争ではありませんが、阪神淡路震災の日でもありますね
たくさんの方が犠牲になりました。
今日は祈りばかりの日になりますね
それとあと1つ一番大切な日ですね~~!
イシさん、誕生日おめでとうございます。
私の周りには今日が誕生日の方は5名いますよ~
Posted by sonan at 2008年01月17日 13:41
はじめましてイシさん、
ムーチーの香りに誘われて
来ちゃいました。イシさんはとても
文章のまとめ方がうまい、(ビックリ)
長い文章もその長さを感じさせない、
話し ムヌガタイ、って感じで、つい
入り込んでしまう。多分、聴き上手
なのでしょうね、だから話し上手に
なったのかも。
なーふぁんちゅ?
ムーチーの香りに誘われて
来ちゃいました。イシさんはとても
文章のまとめ方がうまい、(ビックリ)
長い文章もその長さを感じさせない、
話し ムヌガタイ、って感じで、つい
入り込んでしまう。多分、聴き上手
なのでしょうね、だから話し上手に
なったのかも。
なーふぁんちゅ?
Posted by 兄ー兄ー at 2008年01月17日 14:01
☆sukeboさん
白いムーチー、砂糖なし、おいしいですよね。しかも日持ちもする。
バナナの葉っぱに包んだのですか?
繊維が90度に裂けて、きれいにむけそうですね。
ご近所のおばさんが、運動会の時にいつも我が家のバナナの葉を貰いにきました。おにぎりを包むそうです。
☆不良オヤジさん
ムーチーも高くなりましたね。
しかし、材料は高価じゃ無くても、手間隙がかかるんです。
やはり、手作りは安心していただけますね。
☆sonannさん
有難うございます。
そうなんです。私のお誕生日は、湾岸戦争開戦と、阪神淡路震災の日なんです。
私の友人がおめでとうコールの時に毎年言います。
彼曰く、今年は無事に17日が終えますように。(私の第二の親友です。)
sonannさんの身近にもお誕生日の方が多いですが、モウ一人、超有名人、「山口百恵」さんも同じ誕生日です。パチパチ!!
☆兄~兄~さん
初コメントこれからもヨロシク。
お褒め頂き、有難うございます。
これからも精進しますので、よろしくお願いします。
ところで、な~ふぁんちゅでは無いです。
兄~兄~さん、今度はこちらから訪問しますので、ブログのURL教えてください。
せめて、足跡を残していただければ。
白いムーチー、砂糖なし、おいしいですよね。しかも日持ちもする。
バナナの葉っぱに包んだのですか?
繊維が90度に裂けて、きれいにむけそうですね。
ご近所のおばさんが、運動会の時にいつも我が家のバナナの葉を貰いにきました。おにぎりを包むそうです。
☆不良オヤジさん
ムーチーも高くなりましたね。
しかし、材料は高価じゃ無くても、手間隙がかかるんです。
やはり、手作りは安心していただけますね。
☆sonannさん
有難うございます。
そうなんです。私のお誕生日は、湾岸戦争開戦と、阪神淡路震災の日なんです。
私の友人がおめでとうコールの時に毎年言います。
彼曰く、今年は無事に17日が終えますように。(私の第二の親友です。)
sonannさんの身近にもお誕生日の方が多いですが、モウ一人、超有名人、「山口百恵」さんも同じ誕生日です。パチパチ!!
☆兄~兄~さん
初コメントこれからもヨロシク。
お褒め頂き、有難うございます。
これからも精進しますので、よろしくお願いします。
ところで、な~ふぁんちゅでは無いです。
兄~兄~さん、今度はこちらから訪問しますので、ブログのURL教えてください。
せめて、足跡を残していただければ。
Posted by イシ
at 2008年01月17日 19:22

社交辞令とは思いますが、お言葉に甘えてURLを
入れさせて頂きます。訪問者が5人くらいしか
いなかったので現在は閉鎖中ですが、
見てくれる人がいれば・・・
入れさせて頂きます。訪問者が5人くらいしか
いなかったので現在は閉鎖中ですが、
見てくれる人がいれば・・・
Posted by 兄ー兄ー at 2008年01月17日 21:52