2010年10月27日
強い台風14号
確実に来そうな天気予報。
台風の中心はいくらか逸れそうだけど、、、風速40m以上の風が吹くかも。
今年始めに知り合いの放置畑を借りた。
ブロッコリーは移植してやっと根づいたばかり。
インゲンは30cmほどに成長してネットにツルを巻き始めた。
昨日は野菜に寒冷紗をかけて暴風対策。
おじさんからのもらい物の寒冷紗はあちこち破れていたりピン刺しの耳の部分が弱くなっていたり。
それでピンたくさん刺して、、、、
で、昨日でしっかりやったので大丈夫!
と、
思っていたけど、今日の天気予報でまたまた心配になって、
雨の中、昨日の点検と更に気になるところを補強。
秋台風は大きくて強い、被害も大きくなると言われているので、心配。。。。
ところで一つ気づいたことが。
私の住んでいるところは野菜作りの盛んな田舎。
私が子供の頃は台風が来るとなると、
どこの家でも家族総出で畑や家の台風対策をした。
トタンの家は釘を打ち付け、
木造住宅はワイヤーを掛けて補強し、
戸板を釘で固定し、
家の周りの物を片づけ、
野菜は収穫できるものはさっさと収穫し、
寒冷紗で養生する頃には雨風が強くなって、
雨カッパを着ても濡れながら作業し、、
そんな風景が私の周りではあたり前に見られたのに。
時代の流れとともに、
トタン屋根の家などはしっかりしたコンクリートの家になり、
農家の老齢化とともに、
立派な野菜が取れた土地に、家やアパートが建てられ、
畑が少なくなり、専業農家も少なくなり、
昔からの農家の子供孫はほとんど勤め人になり、
年取ったジジババが細々と野菜を作っている。
だから、台風対策なんて風景も見当たらない。
私たちだけ。
私たちだって、休日農家みたいなもの。
畑の周りに住んでいる人はほとんどが他所から移り住んできたばかり。
雨の中台風対策する私たちをどのような目で見ていたのかな?
まあ、TVでも見て、私たちの存在なんて気にもしないかな。。。
ところで台風14号は寒気も一緒に運んできた。
昨日から涼しくなった。
半袖では少し涼しい。
台風被害の出ないことを祈る。
台風の中心はいくらか逸れそうだけど、、、風速40m以上の風が吹くかも。
今年始めに知り合いの放置畑を借りた。
ブロッコリーは移植してやっと根づいたばかり。
インゲンは30cmほどに成長してネットにツルを巻き始めた。
昨日は野菜に寒冷紗をかけて暴風対策。
おじさんからのもらい物の寒冷紗はあちこち破れていたりピン刺しの耳の部分が弱くなっていたり。
それでピンたくさん刺して、、、、
で、昨日でしっかりやったので大丈夫!
と、
思っていたけど、今日の天気予報でまたまた心配になって、
雨の中、昨日の点検と更に気になるところを補強。
秋台風は大きくて強い、被害も大きくなると言われているので、心配。。。。
ところで一つ気づいたことが。
私の住んでいるところは野菜作りの盛んな田舎。
私が子供の頃は台風が来るとなると、
どこの家でも家族総出で畑や家の台風対策をした。
トタンの家は釘を打ち付け、
木造住宅はワイヤーを掛けて補強し、
戸板を釘で固定し、
家の周りの物を片づけ、
野菜は収穫できるものはさっさと収穫し、
寒冷紗で養生する頃には雨風が強くなって、
雨カッパを着ても濡れながら作業し、、
そんな風景が私の周りではあたり前に見られたのに。
時代の流れとともに、
トタン屋根の家などはしっかりしたコンクリートの家になり、
農家の老齢化とともに、
立派な野菜が取れた土地に、家やアパートが建てられ、
畑が少なくなり、専業農家も少なくなり、
昔からの農家の子供孫はほとんど勤め人になり、
年取ったジジババが細々と野菜を作っている。
だから、台風対策なんて風景も見当たらない。
私たちだけ。
私たちだって、休日農家みたいなもの。
畑の周りに住んでいる人はほとんどが他所から移り住んできたばかり。
雨の中台風対策する私たちをどのような目で見ていたのかな?
まあ、TVでも見て、私たちの存在なんて気にもしないかな。。。
ところで台風14号は寒気も一緒に運んできた。
昨日から涼しくなった。
半袖では少し涼しい。
台風被害の出ないことを祈る。
Posted by ブロッコリー at 15:59│Comments(0)
│台風
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。