2009年08月26日
庭
2週間ほど前の土曜日に庭の大掃除をした。
私が十数年かけてジャングルに育て上げた庭を、夫が一網打尽方式で刈り飛ばした。
家を作ったときに植えた5本の黒木も、少し心が痛んだがばっさり切った。
雑草だらけだった芝生も剥ぎ取り、久々に土が見えた。
「これだけは残して!」と、私が懇願して切らなかった数本の木と、鉢植えの苗木がこれから与えられる場所を待っているように残っているだけ。
刈り取った草木をすべて片付けてみると、狭い庭も広く感じる。
「これからは果樹をメインに、いつもきれいな庭にしなさい」と夫から。
種蒔き、芽出し、散水は大好き。
何でも芽が出たら刈り取るなんて出来ない私です。
そんな庭に、ヨモギが芽を出した。
んんん…、食べると美味しいし、健康に良いし、伸ばすべきか、切り取るべきか……

生き残っているサボテンです。
私が十数年かけてジャングルに育て上げた庭を、夫が一網打尽方式で刈り飛ばした。
家を作ったときに植えた5本の黒木も、少し心が痛んだがばっさり切った。
雑草だらけだった芝生も剥ぎ取り、久々に土が見えた。
「これだけは残して!」と、私が懇願して切らなかった数本の木と、鉢植えの苗木がこれから与えられる場所を待っているように残っているだけ。
刈り取った草木をすべて片付けてみると、狭い庭も広く感じる。
「これからは果樹をメインに、いつもきれいな庭にしなさい」と夫から。
種蒔き、芽出し、散水は大好き。
何でも芽が出たら刈り取るなんて出来ない私です。
そんな庭に、ヨモギが芽を出した。
んんん…、食べると美味しいし、健康に良いし、伸ばすべきか、切り取るべきか……
生き残っているサボテンです。
Posted by ブロッコリー at 20:28│Comments(0)
│雑記