てぃーだブログ › 沖縄も雲の上は青空 › 美味しいもの › 寒い日はお鍋

2008年01月24日

寒い日はお鍋

寒い日はお鍋


午前中お出かけのときの車の温度計。
今日の気温は15度まで下がって寒かった。
底冷えもしたが、風もあった。


そこで、我が家でも、今日の夕飯は お鍋。
  夕方、私は出先からの帰りに畑に寄って、おなべ用に春菊を収穫。
  なんと、先に帰宅した夫も畑に寄って春菊を取ってきてあった。
県産豚肉を入れて、美味しくて、温まりました。
久々の寒さと、鍋に、冬を感じました。

寒い日はお鍋

ところで、春菊。
私が一番好きな、春菊の食べ方は、
炒め物。
油でさっと炒めて軽く塩コショウ、
好みでシーチキンを少しだけ入れる。
油との相性が抜群です。
春菊は鍋だけではもったいない。
味噌汁に刻んで入れても美味しい。





同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
沖縄夏、ゴーヤー
沖縄夏、ゴーヤー(2010-06-19 22:19)

夕焼け小焼けの一瞬
夕焼け小焼けの一瞬(2009-05-31 23:08)

収穫 トウモロコシ
収穫 トウモロコシ(2009-03-26 20:28)

美味しいタンカン
美味しいタンカン(2009-03-26 18:24)


Posted by ブロッコリー at 23:17│Comments(8)美味しいもの
この記事へのコメント
足跡からたどってきました。
外は寒そうですが、家庭はとっても温かそうです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ダンバタのBDダンバタのBD at 2008年01月25日 00:18
☆はじめまして、コメント有難うございます。
ブログ初心者です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by イシイシ at 2008年01月25日 08:36
僕も春菊は大好きですよ。
あの清潔感のあるクセがたまらなく好きです。
今度 油で炒めてみたいと思います。
それにしても寒いですね、

我が家は台所だけが妙に暖かいです。

火の車だけにね!(^O^)ってか~(笑)
Posted by 兄ー兄ー at 2008年01月25日 09:24
やっぱり冬もいいでしょ~。
地球温暖化・・・日本の四季もなくなりつつあるのでしょうか?

私、春菊大好きです。
ご飯の上に、切っただけの春菊を乗せごま油と塩をパラパラ。
http://fura.ti-da.net/e1803001.html
また、試してね~。
Posted by mamemaki at 2008年01月25日 18:28
私は春菊って苦手です。 鍋の時にはとりあえず準備しますが、出来れば食べたくないかな?って感じです(^_^;)

あの独特の癖のある味が苦手! フーチバーもシソも苦手です。
でも油で炒めたら食べられそう。 いい事聞いちゃった♪ 今度シーチキン入れて試してみますね♪
Posted by chakochako at 2008年01月25日 21:54
☆兄ー兄ーさん
我が家も台所は暖かいです。兄ー兄ーさん同様に。
今日も座布団、あげたい!!

☆mamemakiさん
簡単で、美味しそうですね。今度やってみます。
今日も沖縄は寒くて、15度くらい。昨日の食材がたくさん残っていたので、今日も鍋。冬だから鍋も美味しいのでしょうね。

☆chakoさn
春菊苦手な人は多いですよね。
でも、いろんな食べ方がありますから、無理のない程度に試してください。
とっても栄養がありそうな野菜ですよね。
Posted by イシイシ at 2008年01月25日 22:41
春菊はなべがスキヤキと思っていました。
炒めて食べるとは初耳、やってみよう。
Posted by 不良オヤジ不良オヤジ at 2008年01月26日 14:05
☆不良オヤジさん、
春菊は鍋だけではもったいないですよ。
まだ緑が薄い・茎も柔らかい頃の若い春菊は、生をサラダで食べます。
美味しいです。
しかし、それが食べられるのは、自分で作ったときですね。
Posted by イシイシ at 2008年01月26日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。