2007年12月03日
ツワブキの思い出
庭のツワブキにいつの間にかつぼみが出来ていました。

やがて黄色い可愛い花が咲きます。
若い頃はヤンバルによく遊びに行きました。
ほとんどは友人たちと野山の散策だったり、
仲間と山?登り。

そこで見つけた花はほんとに愛おしい。
小さな花、大きな花、地味な花でも。
ヤンバルの山の中で人知れず咲いて、
誰の為でもない、誰が植えたのでもない、
ただ、そこに芽を出して、はなを咲かせ実をつけて、種を残し、
そして何も壊さず、傷つけず、ただ咲いているだけ。
―ミツバチがやってきて、虫がかじって、根は土を耕し、
多くの命を育み、そして自身も育まれている。―
この時期、ヤンバルの山野の中、道端で、濃い緑の葉の中から、
ニョキニョキと伸びた先に咲く黄色の花は鮮やかで、
まとまった株の花は見ごたえがあります。
きれいだなと思いつつ、ヤンバルで眺めるだけだったのが、
ある日、実家の片隅

びっくり


*分家* させました。
今では庭のあちこちに勝手に分家をしています。
Posted by ブロッコリー at 12:52│Comments(3)
│花
この記事へのコメント
ツワブキは
食べられないんですか?
☆クリック募金 まねて貼ってみました ^^v
食べられないんですか?
☆クリック募金 まねて貼ってみました ^^v
Posted by mamemaki at 2007年12月05日 14:27
☆mamemakiさん、我が家では、ツワブキ食べないです。
茎は短かくて、堅いです。種類が違うのかもしれない。
他県では、フキ料理がありますよね。
mamemakiさんのところではいかがですか?
茎は短かくて、堅いです。種類が違うのかもしれない。
他県では、フキ料理がありますよね。
mamemakiさんのところではいかがですか?
Posted by イシ
at 2007年12月06日 08:33

フキは食べます。
フキの種類はわかりませんが、売ってるし・こちらの山でも採れます。
でも写真の様な↑元気モノではありません。(かたそ~)
別の種類かな?
厚揚げや高野豆腐と煮物にしたり、佃煮もあります。
フキの種類はわかりませんが、売ってるし・こちらの山でも採れます。
でも写真の様な↑元気モノではありません。(かたそ~)
別の種類かな?
厚揚げや高野豆腐と煮物にしたり、佃煮もあります。
Posted by mamemaki at 2007年12月06日 20:35