てぃーだブログ › 沖縄も雲の上は青空 › 努力 › 明日の良い日は今日の努力の結果

2007年11月10日

明日の良い日は今日の努力の結果

明日の良い日は今日の努力の結果
昔読んだ本に「雲の上はいつでも青空」というのがあって、この言葉が何かの拍子に私の脳裏をよぎる。

晴れの日、曇りの日、雨の日、台風、大雪の日でも雲の上には青空が広がっているんだよ。

人生、良い日もあれば悪い日もある。
しかし、どんな時も雲の上には青空が広がって明るい未来があるんだ。




そうだよね。悪い日ばかりじゃないさ、明日は良い日がやってくる。

しかし、そう考えるだけじゃ、ただの昨日の続きの今日でしかない。

自分の人生、明日は良い日にしようと努力しないと良い日はやってこない。
日々考えて行動しなければ良い日はやってこない。

だから努力ということは大事。





Posted by ブロッコリー at 00:02│Comments(2)努力
この記事へのコメント
確かに明日は今日までの蓄積の結果だと思います。

でも目標設定を誤ると逆の結果が出ます。

本音の目標があればOK。

でもお金のために例えば医者になったら毎日病人と接することになり

つらいことです。弁護士は人のトラブルを解決することが仕事ですが


やはり人の不幸がメシの種、坊主は葬式が飯の種。

努力ってなに?

嫌なことを無理矢理やること~?

目的のためには努力を惜しまず?

好きなことをやっているときには努力ではなく

遊んでいるようなものではないかと
オヤジは思ってます。

無理は続かないし、ひずみが出てきます。



自分の魂を歓ばせたい。

そうすると本人はいつもハッピー。

まわりは多少ストレスがあるかも分かりませんが、



そこで   「そんなの 関係ね~」


人間は幸せになるためにこの世に来たのに


よけいな洗脳で自ら不幸の落とし穴に落ちてもがきます。

ガハハー。
Posted by 不良オヤジ at 2007年12月27日 17:09
☆不良オヤジさん
なかなか難しい。
たとえ最初はお金の為でも、仕事をしているうちに、気持ちも変わるもの。
医者も弁護士も坊主も、その他どんな仕事も世の中には必要な、大事な職業。
問題が解決したり、病気が治ったり、魂が成仏できた(ハズ)と、感謝されると、達成感とともに、魂も喜ぶ。

お金の為の職業でも努力が必要だが、魂の歓びの為の行為でもそれが職業となれば楽しいだけではないのでは。

どんな仕事もやはり、「努力」は必要。


不良オヤジさんの言う
>自分の魂を歓ばせたい。
にも、努力は必要だと思います。
楽器を弾くにも、上手くなりたい、ましてや職業となれば、努力は必要。

魂が歓ぶからそれは努力ではない、遊びだ、といえば、それはそれで、本人の気持ちだからそれでかまわない。


ただ、お金のために身体や神経を壊すほどの無理なことをするのは、魂は歓ばない。
不良オヤジの言うように歪みが出てしまう。

しかし、人生って、不思議なもので、遠回りしてそこから何かが生まれることもある。
人生において、無駄なこと は、一つもない、ともよく言われる。

職業以外の趣味、日常においても。
Posted by イシイシ at 2008年01月04日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。