なぜ? は大事
日常生活で疑問に思ったことは「なぜ??」と声に出したほうがいい。
*私が作る
ブロッコリーは収穫後、2・3日では黄色くなるのに、外国産のはならない。
遠くから日数をかけているはずなのに・・なぜ?
*エコ自動車と、言われている電気自動車。
走るときにCO2は出ないけど、電気を作るときはどうなの?
本当の本当のところ、ガソリンと、電気とどちらが環境に優しいの?
大豆やトーモロコシなど人間の大事な食糧を「地球に優しい燃料にする」為に、飢える人が増えるというこの現実、何か変、おかしい。
廃材や食糧とならない草木からもバイオ燃料は出来ると、以前にtvで放送されていたが、あの後、そんな話題は上がってこない。なぜ?
廃棄物を使ってのリサイクル燃料なら、本当に地球に優しい。
現に、使用済天ぷら油をリサイクルし、それを燃料として走っている車両、それこそ、地球に優しい燃料と車。
エコが、金儲けの道具に使われていると、テレビで言っていたが、地球は誰のもの、私たちの生活はこれからどうなるの?
関連記事